はじまりは今

7歳と2歳の子供がいます。何もありませんが、あるものは全て出し切って子育てしています。持たない暮らし、持っていた暮らし、色んな視点から観察したわたしの生活を綴ります。

時間の経過と共に断捨離する、プリント類の管理方法

息子が小学生になって、
紙の配布物が増えてきました。

 

保育園に通っている時は、
提出物はもらったその日に書いて、次の日提出し、
その他の何だか重要そうで捨てられない紙類は
そんなに出なかったので、
紙類の収納に悩まなかったのですが。

 

小学校、多いです。
やたら紙面にされて配られてきます。

 

紙類の収納に関して、
考えてみたので書いてみます。

 

 

 

紙の配布物。


これが頭を悩ませるのは、
収納に場所を取るからではなくて、
必要な時にどこにあるか分かりづらいから。

 

なので、
まずはもらったその日に2つに分類する事にしました。

 

  • 提出関係
  • 提出関係ない系

 

 

提出関係は冷蔵庫に貼る

 

提出関係とは、

  • いつまでに何を持ってきて下さい
  • いつまでにこの紙に記入して持ってきて下さい
  • その記入例などが書いてある

この類いの紙、全てです。

 

 

期限がある物全ては、
やはり一番目のつく冷蔵庫にマグネットで貼ります。

 

 

ここに何かが貼ってある内は、
自分の抱えている納期付きの提出物があると
確実に把握できるし、
冷蔵庫の見た目をスッキリと保ちたいので
早めに片付けたくなり、
モチベーションも
私の場合保たれます。

 

 

提出関係ない系は手放し時を待つ

 提出関係ない系は、例えば今回もらった配布物で言うと
以下です。

 

  • 交通安全ルール
  • 地震時の対応について
  • それ以外

 

頭には入れられないし、
ピンチの時に読み直してる暇なんて全然ないのに
紙面にまとめてある類いの配布物、
結構苦手です。


重要そうなのに、
見返す機会はあまりない。

 

けど、
捨ててしまうにはヤバそう、と
絶妙なモヤモヤ感をついたような内容が多いです。

 

とにかく一読して
紙類収納スペースに突っ込みます。

 
f:id:indigoberrying:20180409105029j:plain

 

我が家のキッチンの吊り戸棚、
左半分はこうなってます。

 

下が全て紙類で、
左から

アルバム
ファイルボックス2つ
よく読み返す本
図書館で借りた本

 

の順で並んでいて、
ファイルボックスの中
我が家の書類系をまとめています。

 

 

このファイルボックスが溢れてきた時が
見返し時です。
何でこんなものサラッと捨てなかったんだ?という紙も
出てきます。

 


時間が経つと、
内容が古くなっていたり、
新しい物と入れ替えられたりして内容がダブっていたり、
何のとがめもなくポイと捨てられる時があります。

 

それが紙類の捨て時かなと思います。

 

 

おわりに


この方法でいくと、

 

取っておいた方がいいのか?
捨てても大丈夫なのか?

 

と、判断する時間を断捨離出来ます。

 

写真のデータとして持っておくのも
有効と思いますが、
それだとデータか紙かと保存を悩んでしまうので、
この収納スペースに入りきれない情報を持っては生きられない、と
わきまえて
情報を手放す方を選びます。